光彩(外側)を使えば、線や文字を光らせることができます。
①ツール選択ウィンドウを開き②塗りつぶしツールでキャンバスを③タップして、全体を黒く塗りつぶします。
①レイヤーウィンドウを開き、塗りつぶしたレイヤーの上に②新規レイヤーを追加します。
白色のペンで好きな絵や文字を描きます。(文字入れツールでもよいです)
①レイヤーウィンドウを開いて、文字の下に②新規レイヤーを追加します。
キャンバス画面に戻って①ツール選択ウィンドウを開き②フィルターを選択します。
①光彩(外側)を選択します。
①スライダーを左右に動かして半径を調整します。
①カラーピッカーを開きます。②スライダーを左右にドラッグして色を調整します。
調整が終わったら①✓でキャンバスに戻ります。
①レイヤーウィンドウを開きます。②不透明度ロックをオンにして、エアブラシで色を付けると、完成図のような、グラデーションがかけられます。
完成です。光彩(外側)を使うことで、ネオンのような加工ができます。